|
佐々木竹見カップJGPとは・・・ |
|
佐々木竹見さんからのメッセージ |
昭和35年のデビューから平成13年に現役を引退するまでに通算7,153勝(国内第1位)をあげ、”鉄人”と呼ばれた川崎競馬の至宝、佐々木竹見騎手。
同騎手が築き上げた年間最多勝や数々の記録、記憶に残る素晴らしい騎乗を讃え、引退の翌年度(平成15年1月)に創設されたのが、「佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ」です。
JRAを含めた国内のトップジョッキーを集めて、2レースの総合成績で順位を競う”騎手の祭典”は今年で5回目を迎えます。
|
|
|
各地のリーディングジョッキーが参戦してくれているので、高い騎乗技術が間近で見られる良い機会だと思います。
隙のない白熱した良いレースを期待しています。
9Rヴィクトリーチャレンジ(2100m)は、コース形態上スローペースになりやすいので、1周目のゴール板前までに好位置をキープすることが重要です。
腕達者の集まるレースですから、そのあたりの駆け引きにも是非注目してみてください。
|
|
 |
 |
※年齢はH19.1.30(火)現在、通算勝利数はH18.12.31(日)現在 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
@武 豊(37歳) |
@横山 典弘(38歳) |
@五十嵐 冬樹(31歳) |
@菅原 勲(43歳) |
AJRA・栗東 |
AJRA・美浦 |
A北海道 |
A岩手 |
BS44.3.15生まれ・O型 |
BS43.2.23生まれ・O型 |
BS50.9.30生まれ・A型 |
BS38.7.25生まれ・O型 |
C178勝(2,869勝) |
C113勝(1,734勝) |
C107勝(1,015勝) |
C169勝(3,348勝) |
D馬の個性に合わせた柔軟な騎乗 |
D追込を得意とするが、それに固執することはない変幻自在な騎乗 |
D状況を瞬時に把握し、騎乗馬の特性を活かしたダイナミックな騎乗 |
D先行・差し |
E5回目 |
E初 |
E2回目 |
E2回目 |
Fディープインパクトは引退してしまいましたが、今年も多くの名馬に騎乗して多くのレースに勝ちたいです。また、数だけではなく内容の濃い騎乗をして、ファンの皆様に喜んでいただきたいと思っています。
|
F年間を通じて怪我等することなく、無事に騎乗すること。 |
FコスモバルクでのGT制覇。 |
F岩手での勝鞍数を1つでも多く伸ばし、南関東の重賞で勝利を狙いたい。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
@岡部 誠(29歳) |
@木村 健(31歳) |
@赤岡 修次(29歳) |
@山口 勲(36歳) |
A愛知 |
A兵庫 |
A高知 |
A佐賀 |
BS52.3.3生まれ・A型 |
BS50.8.16生まれ・A型 |
BS52.3.15生まれ・B型 |
BS45.3.28生まれ・A型 |
C195勝(1,177勝) |
C231勝(1,146勝) |
C167勝(874勝) |
C153勝(1,735勝) |
D自在 |
D自在 |
D先行 |
D先行・差し |
E2回目 |
E初 |
E初 |
E初 |
Fどんな馬でも安易な騎乗はせず、一鞍一鞍を大切にしたいです。
|
F2006年より多く勝つこと。今年もリーディングジョッキーになること。 |
F昨年は、自分自身でも納得の成績でした。今年はさらに技術に磨きがかかるよう努力したい!
|
F年間160勝。ダートグレード制覇。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
@水野 貴史(34歳) |
@石崎 隆之(51歳) |
@内田 博幸(36歳) |
@的場 文男(50歳) |
A浦和 |
A船橋 |
A大井 |
A大井 |
BS47.11.2生まれ・A型 |
BS31.1.29生まれ・A型 |
BS45.7.26生まれ・B型 |
BS31.9.7生まれ・A型 |
C58勝(1,730勝) |
C132勝(5,777勝) |
C463勝(2,713勝) |
C267勝(5,225勝) |
D先行 |
D先行 |
D先行、差し |
D逃げ |
E2回目 |
E5回目 |
E4回目 |
E5回目 |
F浦和競馬をもっと楽しんでもらう為に頑張る。浦和の馬で重賞を勝ちたい!
|
F一つでも多く勝てるよう頑張ります |
F地方通算3,000勝。 |
F怪我なく一年乗り続けること。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
@今野 忠成(29歳) |
@酒井 忍(34歳) |
|
|
A川崎 |
A川崎 |
|
|
BS52.3.4生まれ・A型 |
BS48.1.8生まれ・A型 |
|
|
C155勝(1,058勝) |
C108勝(1,194勝) |
|
|
D先行、差し |
D先行 |
|
|
E5回目 |
E2回目 |
|
|
F昨年よりも(勝ち鞍が)多い、年間200勝を目指したい。
|
F昨年よりも、数字的にも内容的にも上回りたい |
|
|
|
|