| 10月生れ 
 
      
        
        
            | 
              
                
                  | 井上昭一厩務員(1日) | 大野秀人厩務員(2日) | 稲垣純緒調教師(3日) | 本田博文厩務員(7日) |  
                  | 西田秀男厩務員(9日) | 鈴木義久騎手(10日) | 滝沢茂厩務員(10日) | 原喜久夫厩務員(10日) |  
                  | 長谷川蓮太郎調教師(14日) | 前住和寿騎手(15日) | 井上英治厩務員(16日) | 佐藤政光厩務員(19日) |  
                  | 三浦邦男厩務員(19日) | 戸川理彩厩務員(20日) | 原三男調教師(24日) | 甲斐年光騎手(24日) |  
                  | 甲斐年明厩務員(24日) | 尾上慶久厩務員(24日) | 中野五男調教師(25日) | 澤藤茂太郎厩務員(25日) |  
                  | 柴田秋生厩務員(28日) | 伊東康正厩務員(30日) | 山元義伴厩務員(30日) | 加藤正臣厩務員(31日) |  
 甲斐 年明 厩務員 <武井榮一厩舎>
 
 
  「中学の時から馬の手伝いをしていたし、どうも父親が将来は双子ジョッキーにしたいって考えていたらしい」と言う甲斐年明厩務員。上記バースデー一覧に並ぶ兄の甲斐年光騎手とは二卵性双生児。父の隆志さんが千葉・千代田牧場々長をしていたこともあって、馬に乗ることは自然だった。「最初は大井の厩舎へ騎手見習いとして入ったけど、ルールに縛られるのが嫌な自分の性格では騎手に向かないからとあきらめた。あっちはガマンできる性格だから、今は騎手」。騎手の年光さんと厩務員になった年明さん、二人は驚くほど仲がいい。「洋服やアクセサリーにしても趣味が似ていて、気がつくと同じものを買っていてお互いにビックリする。ガキの頃からいつも二人で遊んでいたし、モノを覚えていくレベルもいっしょ。自分が世話した馬で勝ってくれると嬉しい」。ケンカをしたことがないというから二度ビックリ。昨年バンドを解散するまでは兄がボーカルで、弟がベースを担当し本格的なライブ活動もしていた。
            さらに上の兄、勝也さんも田辺厩舎で厩務員。父もまた昨年から三橋厩舎で厩務員を務める競馬一家である。担当馬はイシノダンシング、ミナモトコジロウ、グッドシェイキングの3頭。 
 |  |