〜平成15年度川崎競馬開幕〜

 さあ、平成15年度の川崎競馬がスパーキングナイターから開幕しました!
15開催68日。そこに11重賞と5準重賞が組まれています。さらに6月には世界最大496平方メートル(ギネスに申請予定)の「キングビジョン」がオープン。パドックにも同時に新スクリーンが置かれ「パドックシアター」へと進化します。
 また、レース体系の見直しや場内設備も大幅に整いました!
 かつまるくん
第1回  4/14 〜  18 5日間 クラウンC(16日)
第2回  5/20 〜  5/23 4日間
第3回 6/ 12、13、15、16 4日間 関東オークス(16日)
第4回  7/ 18、20〜23 5日間 スパーキングレデイーC(22日)
第5回  8/18〜22 5日間
第6回  8/31 〜  9/3 4日間 戸塚記念(3日)
第7回  9/ 16 〜  19 4日間
第8回 10/27〜31 5日間 鎌倉記念(29日)
第9回 11/12 〜 14、17 4日間 ロジータ記念(13日)
第10回 12/1〜5 5日間 ローレル賞(3日)
第11回 12/15 〜 19 5日間 全日本2歳優駿(17日)
第12回  1/ 1 〜 4 4日間 報知オールスターC(2日)
第13回  1/30、2/2〜5 5日間 川崎記念(4日)
第14回  2/25 〜  2/28 4日間 エンプレス杯(26日)
第15回  3/26、28〜31 5日間

開催回数 15回
開催日数 68日
内訳(ナイター開催:10回45日  昼間開催:5回23日)
開催の特徴
・大幅な売り上げが期待できる年始開催を3年ぶりに確保
・ナイター時間延長と期間拡大について14年度と同様に引き続き実施
・売れ上げ増が見込める月末月初(25〜5日)の増加(M29日→N33日)。
・12月〜2月の出馬機会を1開催増。
その他
・4月1日から馬番号三連勝単式の発売を全レースに拡大。
・4月7日から電話投票において三連勝式投票法の導入。
・4月7日からインターネット投票を実施。

平成15年度川崎競馬重賞
クラウンカップ(G3) 4/16 2000m 1000万 3歳 別定 牡54 牝53キロに4月4日までの番組賞金800万ごとに1キロ牡58、牝57を上限に加増
▼1、2着馬に対し羽田盃への優先出走権を与える。
関東オークス(G1) 6/16 2100m 3000万 3歳上牝交流(V) 定量 54キロ
桜花賞1着馬、東京プリンセス賞1,2着馬は出走を優先される。
▼1着ばに対し、JDDへの優先出走権を与える。
スパーキングレディーC(G2) 7/22 1600m 3000万 3歳上牝交流(V) 別定 3歳52キロ・4歳上54キロ
7月11日までの総収得賞金7000万円ごとに1キロ加増
戸塚記念(G3) 9/3 2000m 1200万 3歳 ハンデ
鎌倉記念(G3) 10/29 1500m 1000万 2歳 別定 牡53 牝52 10月17日までの番組賞金500万ごとに1キロ牡56、牝55を上限に加増する。
▼1着馬に対し全日本2歳優駿への優先出走権を与える。
ロジータ記念(G2) 11/13 2100m 1600万 3歳牝 別定 A級56キロ B級54キロ C級および未格付52キロ
ローレル賞(G3) 12/3 1600m 1000万 2歳牝 別定 52キロ 11月21日までの番組賞金500万ごと1キロ、55キロを上限として加増する。
▼1〜3着馬に東京2歳優駿牝馬への優先出走権を与える。
全日本2歳優駿(G1) 12/17 1600m 3500万 2歳交流(T) 定量 牡馬54キロ 牝馬53キロ
ハイセイコー記念1、2着馬、鎌倉記念1着馬、平和賞1着馬は出走を優先される。
報知オールスターC(G3) 1/2 2000m 1600万 4歳上 別定 地方選定馬  4歳54キロ 5歳上55キロ 牝馬2キロ減
12月26日まで
の総収得賞金額5000万円につき1キロ増
▼1着馬に対し川崎記念への優先出走権を与える。
川崎記念(G1) 2/4 2100m 6000万 4歳上交流(T) 定量 4歳55キロ 5歳上56キロ
牝馬2キロ減
報知オールスターC1着馬は出走を優先される。
エンプレス杯(G2) 2/26 2100m 4000万 4歳上牝交流(U) 別定 4歳53キロ・5歳上54キロ
2月18日までのGT競走勝馬2キロ増 GU競走勝馬1キロ増、GTGU両競走1着馬2キロ増(2歳成績除く)。
TCK女王盃1、2着馬は出走を優先される。
赤字は指定交流    青字は昨年からの変更点   緑字は同競走によって与えられる優先出走権

 変更事項
距離を変更した重賞 報知オールスターカップ 1600m→2000m
出走資格を変更した重賞 ローレル賞 3歳牝→2歳牝
(実施時期変更に伴う)
報知オールスターカップ 3歳以上→4歳以上
(実施時期変更に伴う)
負担重量を変更した重賞 クラウンカップ ハンデ→別定
鎌倉記念 ハンデ→別定
ローレル賞 ハンデ→別定

重賞のトライアルとなる特別戦
トライアル戦 馬齢 優先権対象 対象となる重賞
芙蓉賞 3歳 @着馬 戸塚記念
若武者賞 2歳 @、A着馬 鎌倉記念
白菊賞 3歳 @着馬 ロジータ記念
なでしこ賞 2歳 @、A着馬 ローレル賞
師走オープン 古馬 @着馬 報知オールスターカップ
平成15年12月現在までに行われたトライアルです。

◆世界最大「キング・ビジョン」を設置◆
 6月12日より向こう正面に世界最大496平方メートルの「キング・ビジョン」がオープン。最大視認距離は250mを誇ります。16m×31mの表示部分はフルカラーで、映像やオッズ、払戻金などが表示されます。キング・ビジョンの大きさについてはギネスへの申請を予定しています。
完成予定
他場との比較
大井競馬場 7.93×15.22m 120.7u
船橋競馬場 7.96×15.2m 121.0u
JRA東京競馬場 10.8×20.48m 221.2u
横浜国際競技場 9.06×21.3m 193.0u

◆パドック・シアター◆
 6月12日より、パドックが劇場のような迫力、臨場感あふれる新スクリーンにより、パドック・シアターとして生まれ変わります!

◆パドックの舗装◆ ◆1号館外壁塗装◆
パドックのゴムチップが再舗装され、より安全に、より鮮やかになりました。 1号館の外壁がラベンダー色に塗り替えられました。
◆1号館4階のリニューアル◆
 1号館4階の特別観覧席のトイレ3カ所に一部洋式トイレを設置しました

ホームに戻る