年月日 |
競馬場 |
R |
レース名 |
距離 |
天・馬場 |
枠 |
馬 |
人 |
着順 |
タイム |
差 |
上3F |
体重 |
騎 手 |
斤量 |
2002/11/17 |
川崎 |
3 |
2歳新馬 |
900 |
曇 |
良 |
|
7 |
8 |
4 |
4/10 |
0:57:6 |
2.6 |
39.4 |
418 |
今野忠 |
53.0 |
心配されていたスタートが思ったようにいかず中団を追走するクネス。直線追い上げるも4着という結果でした。「スタートもそうだけど、腰にまだ力がついてないのかなぁ」と馬から下りた今野騎手。
 |
秋山直之担当厩務員に聞く |
◆好物は乾燥牧。草が好きみたいです。 |
◆普段はおとなしいですが、ちょっかいを出してきます。 |
◆雑居馬房から最近引っ越して落ち着きました。 |
◆今まで「おい」って呼んでましたが今日から「クネス」って呼びます! |
|
■2戦目 12月23日■ |
2002/12/23 |
川崎 |
1 |
2歳 |
1400 |
晴 |
不良 |
|
5 |
6 |
4 |
3/12 |
1:33:5 |
0.1 |
42.4 |
419 |
今野忠 |
53.0 |
「スタートは前走よりよかったが、前にいる速い逃げ馬を追うかたちで二番手から。捉えることができないでいるうちに、もう一頭に差されてしまった」と今野騎手。
|

クリスマスにはツリーと長靴?
■悩める池田調教師■ |
二戦目を終えて池田調教師は悩んでしまった。「将来性はあるが、まだひ弱なところがあるから成長分を考えると、このへんでひと息入れた方がいいのではないか‥」と。休養プランを知ってか知らずかクネスの調子が整っていく。「調子を上げているようなので、休ませることはもう少し先に考えよう」と前言を撤回した。 |
|
■3戦目 1月8日■ |
2003/01/08 |
川崎 |
2 |
3歳 |
1400 |
晴 |
稍重 |
|
1 |
1 |
1 |
2/10 |
1:32:7 |
0.3 |
41.4 |
413 |
今野忠 |
54.0 |
逃げ馬を追いかけるかたちになったが、その差は最後まで縮まらず2着。1番人気に応えることはできませんでした。
|
■4戦目 1月28日■ |
2003/01/28 |
川崎 |
2 |
3歳 |
1400 |
晴 |
不良 |
|
6 |
6 |
3 |
4/8 |
1:33:7 |
1.1 |
42.8 |
413 |
今野忠 |
54.0 |
スタートダッシュこそ今ひとつだったが、追い上げていったんは先頭に立つ。ペースが上がったためもあって直線後続が迫ると伸びを欠き4着に甘んじた。1勝の重さを感じる一戦だった。
|