2004年 川崎競馬倶楽部予想大会コンテスト


 各レースの三連復的中者へのゼッケン等のプレゼントは従来通りですが、2004年は期間トータルで回収率や的中率などを競っていきます。ヒット賞などの特別賞もありますので、途中からのご参加も大歓迎です。

レ ー ス 名 結  果
報知オールスターC<1月2日> 残念。的中者はありませんでした。それにしてもエスプリシーズは強かった‥。 
竹見カップ<2月3日> 8レースのマイスターチャレンジと10レースのビクトリーチャレンジでそれぞれの騎手の着順をもとにポイント集計され順位が決定。結果は優勝−鮫島騎手、準優勝−菅原騎手、第三位−内田騎手でした。322さん惜しい!やっぱりYUTAKA TAKEが来なかったのが敗因ですね。
川崎記念<2月4日> エスプリシーズがレコード勝ちの完勝!その一方でティーエスサンダーは故障発生し予後不良処分となりました。的中者はyamanさんのみ。三連複は意外と難しいものですね。
フェブラリーS<2月22日> 地元開催の足慣らしに予想大会でもやってみますかってことでついにJRAにも手を伸ばしてみました。結果はアドマイヤドン−サイレントディール−スターリングローズ三連復で4,920 円。おかのじさんお一人が的中!
エンプレス杯<2月26日> レマーズガールは川崎ではパーフェクトですねえ。
余裕で危なげの無いレースぶりでした・・・・。3連複は人気上位3頭で決まりました。
的中は馬博重症患者さん、イケヨシさん、佳さん、yamanさん、答志さん以上5名でした。
京浜盃<3月3日> 全員がビービーバーニングを選んで応援しましたが、まさかのアクシデント‥。森下騎手への乗り替わり問題も勃発しました。
桜花賞<4月6日> セレクトさんとブルードラゴンさん以外はBBBを選択。7→4→10人気の決着で三連複→54,760円、三連単だと570,920円の大波乱。もちろん的中者なしでした。
羽田盃<4月21日> しみじみ難解。コジローの鬼脚炸裂!的中者0ですが、ただ一人コジローを選んでいたその名も「トキノコウジロー」さんに特別賞をお送りします!

羽田盃予想大会エントリー表
掲示板に書き込みいただいた方は15名でした
レース結果はコチラ
エントリー名 選択馬 選択馬 選択馬 コメント
フミ蔵 キョウエイプライド モエレトレジャー トミケンウイナー 地元の利及び成長を買ってキョエイ。男・川崎金子JKモエレ。この馬は強いと思うトミケン
馬博重症患者 バックオフゴー モエレトレジャー トミケンウイナー どの馬が来てもおかしくないと思います。馬名で選びました
ブルードラゴン エーピーライデン  モエレトレジャー トミケンウイナー 石崎騎手の、5連覇に期待したいですね。他の2頭は、実績があるかなぁと思いまして・・・ でも、本当に難解ですよね・・・
セレクト エーピーライデン バックオフゴー モエレトレジャー モエレトレジャーここでは圧倒的1番人気…
yaman   キョウエイプライド カネマサデューク ミチシオ 難しいから、第六感で。
おかのじ キョウエイプライド  ステルスライン トミケンウイナー まぁ本命が居ない訳ですし、混戦ですかねぇ
のあのはこぶね キョウエイプライド カネマサデューク トミケンウイナー 皐月賞の負け分を埋めて下さい。
帝王 モノスゴイ トキノコジロー トミケンウイナー なにげに今月は絶好調みたいです(笑)
イケヨシ キョウエイプライド ステルスライン トミケンウイナー まさに難解、混戦ですので偶数で決めます。
トキノコウジロー トキノコジロー トミケンウイナー ステルスライン さっぱり解かりません。
ベルモントストームが出てれば簡単だったのに・・・。
川西 トミケンウイナー ミチシオ バックオフゴー 人気も割れてるみたいですし、難しいですね。
答志 モノスゴイ  ステルスライン モエレトレジャー こんなに難しいレースは見ているのに限る〜!
今日も馬場に行きます。
テリウス エーピライデン キョウエイプライド ステルスライン 以上です、よく分からん〜
ろろ   シルクビート ミーティアレイン モエレトレジャー 金子JK頑張って!ってことでモエレは強いと…。
あとは分からないのでJKで選んじゃいました!!
ojimi エーピーライデン ビックライデン バックオフゴー


ホームに戻る