2025ヤングジョッキーズシリーズ 川崎競馬場所属騎手紹介

■ 2025ヤングジョッキーズシリーズ トライアルラウンドの日程・実施競馬場

【東日本地区】

門別競馬場 8月6日(水)
船橋競馬場 9月30日(火)
川崎競馬場 10月16日(木)
盛岡競馬場 10月21日(火)
大井競馬場 10月23日(木)
浦和競馬場 10月30日(木)

■ 2025ヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド日程・実施競馬場

・12月18日(木) 園田競馬場
・12月20日(土) JRA 中京競馬場



■ 川崎競馬場所属出場騎手プロフィール

@氏名 A生年月日 Bデビュー日 C通算勝利数(2025年9月26日現在)


@神尾 香澄 (かみお かすみ)
A2001年(平成13年)11月20日
B2021年(令和 3年) 4月19日 3R
C68勝

◆YJS2025への意気込み◆

今年でYJSは最後の年になってしまいますが、悔いのないように騎乗したいです。
ヤングジョッキーは初めてコンタクトをとる馬がほとんどなので、毎年いい経験になっています。
中央で騎乗したことがないので、本線に行って騎乗できるように頑張りたいです。
緒戦の船橋競馬は、普段よく乗る競馬場なので、落ち着いて一生懸命騎乗したいです。
全レース1着目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。


@加藤 雄真(かとう ゆうま)
A2005年(平成17年)6月18日
B2024年(令和6年)4月1日 2R 
C25勝

◆YJS2025への意気込み◆

昨年は初めてヤングジョッキーで騎乗しましたが、レースが難しかったですね。
普段一緒に乗らない騎手とのレースで、展開が分からないし、馬も抽選で難しかったです。
一番ペースが難しかったですね。流れるけど前が残るとか。
昨年を振り返ると勝ったレースと川崎で3着になったレースは良かったかなと思うんですが、他の2つは中途半端なレースでした。
特に最後のレースは本線に行けるか行けないかかかったレースでしたが、本当に中途半端で悔いの残るレースでした。
今年は思い切ったレースをしたいです。
それでも1番は馬の脚質に合って、馬の気持ち優先で騎乗していきたいです。
今年こそは本線行けるように頑張って、本線でも優勝できるように頑張りたいです。
応援よろしくお願いします!

 

@佐野 遥久(さの はるく) 
A2006年(平成18年)12月7日
B 2024年(令和6年)4月1日 2R
C82勝

◆YJS2025への意気込み◆

昨年初めて騎乗しましたが、めちゃくちゃ難しかったですね。
流れが普段の競馬と違って、みんな勢いよく行ったと思ったら突然ペースが落ちたりと
冷静に周りを見ながら騎乗していきたいです。
目標は優勝ですね!3勝くらいして、ヤングジョッキー最多勝利数目指します!
去年と比べて成長した姿を見せれるように頑張るので、是非見に来てください!
応援よろしくお願いします!




▲このページのトップへ戻る



◆2025ヤングジョッキーズシリーズ及びトライアルラウンドのサイトはこちら◆

≪ 特集ページTOPに戻る