クラウンカップ(SV) |
4/11 |
1600m |
1000万 |
3歳 |
別定 |
牡55 牝53s
4月9日現在のA級格付馬2s、B級格付馬1sを加増する。
▼1着馬に対し羽田盃への優先出走権を与える。 |
関東オークス(JpnU) |
6/13 |
2100m |
3200万 |
3歳牝
指定交流 |
定量 |
54s
桜花賞1着馬、東京プリンセス賞1,2着馬は出走を優先される。
▼1着馬に対し、JDDへの優先出走権を与える。 |
スパーキングレディーC
(JpnV) |
7/4 |
1600m |
3000万 |
3歳上牝
指定交流 |
別定 |
3歳52s・4歳上55s
6月29日までのGT・JpnT1着馬3s、GU・JpnU1着馬2s、GV・JpnV1着馬1sを加増(2歳時の成績除く)。
マリーンC1,2着馬(地方所属馬のみ)、しらさぎ賞1着馬は出走を優先される。
|
スパーキングサマーカップ
(SV) |
7/24 |
1600m |
1200万 |
3歳上
地方交流 |
別定 |
3歳53・4歳上56s、牝馬2s減。7月29日までの番組賞金3歳3500・4歳4000・5歳4500・6歳上5000万毎に1s加増。
▼1着馬に対し日本テレビ盃への優先出走権を与える。 |
戸塚記念(SV) |
9/13 |
2100m |
1200万 |
3歳 |
別定 |
9月7日現在のA級57s・B級55s・C級54s・未格53s・牝馬2s減
ただし上記基準日までにダートグレード競走または南関ST1着馬1s(ダートグレードを除く)南関GU・SUおよびGV・SV1着0.5sを加増(2歳時の成績を除く)
▼1〜3着牝馬に対しロジータ記念への優先出走権を与える。 |
鎌倉記念(SV) |
10/10 |
1500m |
1000万 |
2歳
地方交流 |
定量 |
牡54s 牝53s
牝馬2s減
▼1着馬に対し、全日本2歳優駿への優先出走権を与える。
1〜3着牝馬に対しローレル賞への優先出走権を与える。
|
ロジータ記念(SU) |
11/7 |
2100m |
1500万 |
3歳牝 |
別定 |
54s
ただし、11月2日までのグレード競走および南関東GT・ST1着馬2s(ダートグレード競走を除く)、南関東GU・SU1着馬1sを加増(2歳時の成績のぞく)。
戸塚記念1〜3着牝馬は出走を優先される。
▼1着馬に対しクイーン賞への優先出走権を与える
|
ローレル賞(SV) |
11/9 |
1600m |
1000万 |
2歳牝 |
別定 |
53s
11月2日までの番組賞金500万ごと1キロ、55キロを上限として加増する。
鎌倉記念1〜3着牝馬は出走を優先される。
▼1〜3着馬に東京2歳優駿牝馬への優先出走権を与える。 |
全日本2歳優駿(JpnT) |
12/19 |
1600m |
3500万 |
2歳
指定交流 |
定量 |
牡55s 牝54s
北海道2歳優駿1着馬、兵庫ジュニアグランプリ1着馬(地方馬に限る)、鎌倉記念1着馬、平和賞1着馬ハイセイコー記念1、2着馬は出走を優先される。 |
報知オールスターC(SV) |
1/3 |
2100m |
1500万 |
4歳上
地方交流 |
別定 |
4歳54s 5歳上55s 牝馬2キロ減
12月22日までの総収得賞金額4歳4000・5歳4500・6歳上5000万円毎に1キロ加増。
▼1着馬に対し川崎記念への優先出走権を与える。 |
川崎記念(JpnT) |
1/30 |
2100m |
6000万 |
4歳上
指定交流 |
定量 |
4歳56s 5歳上57s
牝馬2s減
報知オールスターC1着馬は出走を優先される。 |
エンプレス杯(JpnU) |
2/27 |
2100m |
4000万 |
4歳上牝
指定交流 |
別定 |
4歳54s・5歳上55s
2月22日までのGT・JpnT1着馬馬2s、 GU・JpnU1着馬1s加増(2歳成績除く)。
クイーン賞1着馬、(大井新設重賞)1着馬、TCK女王盃1、2着馬は出走を優先される。
|
※赤字は指定交流
※青字は同競走への優先出走権
※緑字は同競走によって与えられる優先出走権 |